~古代ギリシャの神々の食べ物「アンブロシア」~
ギリシャ発!ホリスティックなペットの地中海食
「お肉は白身を推奨し赤身は控えめに、野菜・フルーツは毎日」といった食生活に重視。
アンブロシアは、健康的な “ペットの地中海食” を目指します。
こちらの「アンブロシア キャットターキー&ヘリング」は、肉食獣の猫の食性に合わせ、動物性原料を59%以上(内、動物性たんぱく原料73%以上)を使用したキャットフードです。
インドアな愛猫用に低脂肪に仕上げ、プレバイオティクス・プロバイオティクス・コンドロイチン・グルコサミン・タウリン・Lカルニチンなどの栄養素を配合しました。
地中海食の一般定義
[1]良質な白身肉(魚や鶏肉等低脂肪)を中心に、赤身肉はほどほどに
[2]新鮮な野菜・ハーブ・フルーツを毎日食べる
[3]健康に良い脂肪・油(オリーブオイル)を毎日食べる
[4]適度な運動をする
[5]食事を家族や友人と楽しむ
などの食習慣
※1993年ハーバード大学・WHOと協力して米NPO法人Oldwayが作成
ユネスコ無形文化遺産に登録
地中海食は伝統的な食事や食習慣として、2010年ユネスコ無形文化遺産に登録されました。
50年を超える研究と2000を超える研究論文を基に検証された結果、成人病といわれる糖尿病・心臓疾患に該当する人数が圧倒的に少ないことが証明され、その結果「世界で最もヘルシーな食事」として注目されるようになりました。
【サイズ】100g、1.5kg、5kg
【原材料】ターキー32%(ターキー肉25%とドライターキータンパク7%)、ドライニシンタンパク(17%)、ポテトデンプン、グリーンピース、加水分解された動物性タンパク(6.5%)、ポテトタンパク、サーモンオイル(2%)、ビートパルプ、動物性脂肪(1.5%)、亜麻仁、DL-メチオニン、ドライチコリ(FOSとイヌリンの供給源として)、MOS&ベータグルカン、ビール酵母、塩化コリン、タウリン、ドライカボチャ、ドライほうれん草、ドライトマト、ドライクランベリー、ドライブルーベリー、ビタミンE(一部保存料として)、亜鉛、塩酸グルコサミン(100mg/kg)、コンドロイチン硫酸塩(100mg/kg)、ドライハーブ(ユッカシジゲラ、ローズマリー、ウコン、シトラス、ユーゲニア)、ビタミンB12、ビオチン、ナイアシン、パントテン酸、マンガン、ビタミンA、ビタミンB2、銅、ビタミンB1、ビタミンB6、ヨウ素、葉酸、セレン、ビタミンD
【成分値】粗タンパク質 38.00%、粗脂肪 12.00%、粗繊維 2.00%、粗灰分 7.50%、水分 9.00%
カルシウム 1.00%、マグネシウム 0.09%、リン 0.90%、オメガ3脂肪酸 0.6%、オメガ6脂肪酸 1.6%
カロリー:372.0kcal/100g
【キブルサイズ】小粒
【生産地】オランダ